2015年9月19日土曜日

家庭保育園を考えています

 日本学校図書の「家庭保育園」の教材に興味があります。「IQ130以上の天才児が、83.55%の確立で出現する」ということで有名ですよね。

家庭保育園の内容

今迷っているのが、胎教と第一教室です。

胎教


15,984円(本体価格14,800円)


家庭保育園第1教室

112,610円 (本体価格104,269円)

すくすく館の絵本

家庭保育園第一教室ののすくすく館は、優良な本がたくさん入ったセットです。

なかよし館の絵本

家庭保育園第一教室のなかよし館は、すくすく館と同じく、優良な本がたくさん入ったセットです。 なかよし館は、すくすく館よりも年齢層が少し上です。

魔法のキューブ マジカルキューブ


日本学校図書の魔法のキューブは、楽しく遊んでいるうちに自然に国語力を育てる教材です。 乳幼児の頃から文字に触れ、覚える事により、優れた脳を作る教材です。 特に、漢字学習は 記憶に残りやすいといわれています。 材質は天然木です。プラスチックのおもちゃで遊んだ子と比べて、天然素材で遊んだ子供は、心穏やかに成長するという研究結果もあるそうです。

家庭保育園第2教室

263,714円(本体価格244,180円)

「家庭保育園」の心臓部、胎児&乳幼児の能力開発教室&心を育てる教室です。

第二教室はメインのプログラムらしく、24時間カウンセリング書き込み可能のホームページでアフターフォローを受けるためには、購入必須らしいです。


家庭保育園第3教室 


68,990円(本体価格63,880円)

家庭保育園第4教室 

59,184円(本体価格54,800円)

家庭保育園第5教室 

131,544円 (本体価格121,800円)

家庭保育園第6教室 


213,840円 (本体価格198,000円)







正規品を買うべきか?


 値段が高すぎて、正規品の購入を躊躇しています。これから、出産・育児とお金がいくらかかるかわかりませんし、教育資金はずっとかかります。

 また、家庭保育園に限らず、小さいうちは、どの教材も親が関わってやっていくことです。この教材さえ買えば頭のよい子に育つ!というものではないと思います。誰かにアウトソースはできません。

 そうすると、うちは共働きのため、うまく使いこなせる自信がありません。保育園から帰ってきた後に早期教育までやる余裕はないのではないかしら・・・。ご飯を食べさせてお風呂に入れたらあっという間に時間が経ってしまいそうです。
 
 子どもの性格や気質もあるので、「だめならだめでいいか」くらいに思えないと、合わなかったときの失望感が大きくなると思います。


中古で代替できないか?



 オークションなどで中古のものが格安で出ていますが、「アフターあっての家庭保育園。中古で教材のみ購入して成功した例を聞いたことがない」というご意見をよく見かけます。

 「指導プログラム」に沿って教材を使っていくようですが、「指導プログラム」もオークションで手に入りますよね。

 それでも、アフターがないとやっていけないものなのでしょうか。

正規と中古を組み合わせて買えないか?

一部正規で購入してアフターを受けつつ、中古品も活用するというのが良さそうに思えます。どの教室を正規で購入するか悩ましいですが・・・。