2019年1月31日木曜日

寝かしつけに苦労しています【0歳1か月】

昨日から息子があまり寝ません。
寝かしつけに苦労しています。
夫婦共にげっそりです。
先ほども授乳後に昼寝をさせようとしましたが、なかなか寝てくれず困りました。
あまりにも寝てくれないと家のことも何もできず、イライラしてしまいます。
海外のようにねんねトレーニングをした方が良いのでしょうか。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

FamilyMartの『発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン』の感想

FamilyMartの『発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン』の感想です。

ファミリーマートのバームクーヘン はいくつかの種類があります。今回は、「発酵バターを使ったこだわりのバームクーヘン」を購入しました。

ニュージーランド産の発酵バターを使用しふんわりとした食感に焼き上げたバームクーヘンだそうです。 数量限定とのことですが、近所のファミリーマートではいくつもうっていました。


早速食べてみました。
発酵バターの甘い香りがします。
しっとりとふんわりとした食感です。

今日の取り組み【2歳10ヶ月】

今日の取り組み【2歳10ヶ月】



  • コペルプリント 3枚

FamilyMartの『RIZAP チョコチップスコーン』の感想

FamilyMartの『RIZAP チョコチップスコーン』の感想です。

「天然甘味料の「ラカンカ」を使用し、さらなる糖質削減を実現しました。」とのこと。

スコーンも好きなので、試しに購入してみました。中は少しもっさり感があり、ちょっと微妙でした。

FamilyMartの『RIZAP チョコチップケーキ』の感想

FamilyMartの『RIZAP チョコチップケーキ』の感想です。

恵比寿のFamilyMartでみかけたので、購入してみました。

天然甘味料の「ラカンカ」を使用し、さらなる糖質削減を実現したそうです。


普通のパウンドケーキです。甘さを抑えたビター風味で、ほのかにオレンジペーストの香りがします。チョコチップが入っているせいか、しっかりデザート感もあります。食べ応えがあって美味しいです。生地の食感はしっとりしながらもサクサクです。


おいしかったのでリピートしたいのですが、近所のFamilyMartには置いてありません。

2019年1月30日水曜日

赤ちゃんとお出かけするときの持ち物リスト【第二子】


産後の外出って大変ですよね、荷物も多いですし。

生後1か月では、預け先もないですしね!一時保育って生後半年くらい経ってないとダメだったはず。

もちろん、ベビーシッターなら生後一カ月でもお願いできると思います。しかし、ベビーシッターに依頼してまで赤ちゃんを預けたいわけでもないです。シッターの料金も馬鹿にならないですしね。

さて、生後間もない赤ちゃんとお出かけするときの持ち物リストをまとめました。


  • 赤ちゃんのお世話用品
    • オムツ&オムツ入れ
    • おしりふき
    • 汚れたオムツをいれるポーチ&消臭袋
    • 授乳ケープ
    • 赤ちゃんの帽子
    • 以下、必要に応じて
      • おくるみ・・・赤ちゃんを床にそのまま寝かせたくないとき
      • ミルク・・・おっぱいが足りないとき
  • ママのグッズ
    • 財布・・・長時間移動するときはなるべく小さい財布を使っています。
    • スマホ、携帯電話
    • 交通系ICカード
    • ティッシュペーパー
    • 帽子
    • 季節に応じて
      • ママコート・・・赤ちゃんをすっぽり覆えるのでよいです。
  • 移動のための物
    • おひなまき&マイピローネオ・・・まんまる育児をするために。
    • ママバック・・・アネロを使っています。大量に入るので便利!
    • 抱っこひも・・・ボバラップを使っています。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

第二子出産後の産後ヨガレッスン初受講!【第二子0歳1か月】

産後ヨガレッスンを受けてきました。マタニティヨガを受けていたスタジオと同じスタジオです。

都心にあり、私の住まいからは公共の交通機関を利用しておよそ1時間かかるので、「はるばる~」という感じですが、やはり、そこの先生のレッスンが効果があると信じているので、頑張って行ってきました!

マタニティの時と比べて、やはり、赤ちゃんと一緒なので、移動は大変ですよね。荷物も多いですし。本音は面倒!でも、産後の体型戻しのために頑張って行ってきましたよー。

それにしても、産後の外出って大変ですよね、荷物も多いですし。

生後1か月では、預け先もないですしね!一時保育って生後半年くらい経ってないとダメだったはず。

もちろん、ベビーシッターなら生後一カ月でもお願いできると思います。しかし、ベビーシッターに依頼してまで赤ちゃんを預けたいわけでもないです。シッターの料金も馬鹿にならないですしね。

朝のJRの電車に乗せるのはドキドキものですが、意外にそれほど混んでおらず、大丈夫でした。通勤ラッシュを外せばなんとかなりそう?

赤ちゃんも抱っこひも(ボバラップ)のなかでスヤスヤ。

移動は抱っこひもに限りますね!

まだ小さいので、ウイルス感染が嫌だったので、ママコートに入れて、しっかりカバーをかけましたよ。うつりませんように!

肝心のヨガレッスンですが、やはり、赤ちゃんと一緒なので、集中できたような、できないような・・・

やっぱり一人でヨガをする方が集中できると思います!

思った以上に体の骨格がゆるんでおり、筋肉もおちていることを実感しました。

実際に動いてみるとわかるものですね。

産後半年間が体型戻しのチャンスと言われています。

半年間頑張って通うつもりです。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

FamilyMartの『抹茶ソフトクッキー』の感想

ファミリーマートで抹茶ソフトクッキーを買いました。

抹茶味のスイーツが大好きです。

ホワイトチョコのチップがはいっており、食べ応えがありました!

2019年1月29日火曜日

自治体の親子面接でカタログをゲット

私の住んでいる自治体では、出産後面接を受けると、カタログのプレゼントがもらえます。

母子手帳を持参して、行ってきました!

乳児湿疹で小児科受診!【第二子0歳1か月】

乳児湿疹がひどくなってきたので、小児科受診しました。

プロペト(白色ワセリン)を処方してもらいました。

白色ワセリンは、それほど効果が持続しないので、一日三回は塗る必要があるんだそうです!知らなかったー。

ついでに気になっていたこともいろいろ先生に質問しました。

Q おちんちんの皮をむく必要がありますか?

A ない。

Q A型肝炎の予防接種も必要でしょうか?

A ない。

Q 異所性蒙古斑が気になるのですが、治療の必要はありますか?

A ありません。今後大きくなってきたら相談してください。

自治体の新生児訪問

今日は新生児訪問の日です。

第一子のときも、新生児訪問に来てもらいました。

簡易なベビー体重計で体重を測定してもらいました。

2019年1月28日月曜日

Anytimeチーズケーキ イトーヨーカドー

イトーヨーカドーでAnytimeチーズケーキというデザートが販売されていました。

成城石井のプレミアムチーズケーキと似た外観に、思わず手にとって買ってみました!

成城石井のプレミアムチーズケーキが好きなので!

成城石井のプレミアムチーズケーキと比べてよりコスパいいしカロリーも 成城石井のチーズケーキに比べると少なめ。

表面はほろほろしっとり粗いクッキー クランブルのトッピング。上にホイップが 一本ひかれています。

 クッキーはそれほど歯ごたえはありませんが、ベースのチーズケーキは濃厚。

しっとりとした食感。口溶け良いです。濃厚なチーズの味がします。

中にレーズンが練り込まれています。レーズンも好き。

低コスパながらクオリティは高いです!



ベビーヨガとベビーマッサージのワークショップを受講しました

ベビーヨガとベビーマッサージの講座を受講してきました!

娘のときも受講したけれど、娘は泣いてうまくできませんでした。

しかし、息子くんはご機嫌で大体できました!うつ伏せにしても泣かなかったし。

姉弟でも、性格は違うのですね〜。

2019年1月27日日曜日

幼児教室コペルの発達診断&面談【2歳10か月】

幼児教室コペルの発達診断を受けたのですが、先日それを踏まえて面談を受けてきました。

今の娘の優れているところ、逆にフォローが必要なところを教えていただきました。

ファミリーマートのFamima Sweets(ファミマスイーツ)バウムクーヘン

ファミリーマートのFamima Sweets(ファミマスイーツ)のバウムクーヘンの感想です。

FamilyMartでは様々なバウムクーヘンが販売されていますが、これは、冷蔵品のものです。



表面にシュガーコーティングされていました。しっとり、ずっしりしており、食べ応えがあります。

2019年1月26日土曜日

プリスクールの発表会

今日は娘の通うプリスクールの発表会でした。お遊戯会のようなものです。歌やダンスを披露してくれました。

2歳児クラスなので、あどけない感じです。

娘も壇上で一生懸命に自己紹介のスピーチをしていました。

娘の成長を見ることができて嬉しいです。

丼丸の『穴子丼』の感想

丼丸の『穴子丼』を食べました!


500円でこれだけ穴子が食べられるなんて幸せです!
すし飯もがっつり入っていて、ボリューム満点でした!

2019年1月25日金曜日

最近ハマってるお菓子、ドライフルーツ【産後のおやつ】

甘いものがやめられない!おっぱいをあげているからでしょうか。

よく食べているオヤツをまとめました!

  • ドライフルーツ・・・デーツ、イチジク
  • ヨーグルト
  • ナッツ・・・アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツ
  • バウムクーヘン
    • 無印良品の「不揃いバウムクーヘン(コーヒー)
    • ファミリーマートのバウムクーヘン
  • ウェハース
    • カルシウムプラスのウェハース
    • 鉄プラスのウェハース
  • アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン ブラウニー(ティラミス)
  • キシリトールガム
  • ファミリーマートのバターコーヒー、バター抹茶

デーツとイチジクは、ドライフルーツのものを食べています。アーモンドはローストされたもの。これらは、妊娠中から好んで食べていました。

産後洋菓子も食べたくなってしまいました。

無印良品のバウムクーヘンは、今回の産後初めて購入。これまでに試したフレーバーは、コーヒー、紅茶、メープル、抹茶。なかでもコーヒーバウムクーヘンは、他のバウムクーヘンより、密度がつまってしっとりした感じです。コーヒーのフレーバー好きなんですよね。

ちなみに通販で注文しました。

ファミリーマートのバウムクーヘンは、冷蔵品のものです。表面にシュガーコーティングされていました。しっとり、ずっしりしており、食べ応えがあります。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

2019年1月23日水曜日

認証保育園から入園可能との連絡

第二子の誕生後に認証保育園に申し込みしていました。

12月の申込だったので、無理かなぁと思っていたのですが、先ほど、保育園のほうから、枠が空いたので入園可能となりました、との電話連絡を受けました。

隣の自治体の認可保育園の発表があったので、繰り上げ当選したようです。

すでに別の認可外保育園に申し込みしており、受付金も支払い済みでしたが、認証保育園のほうが安心感があるので、認証保育園のほうに入園させていただこうと思います。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

楽天銀行で子ども口座開設すると1,000円プレゼント!

第二子のお祝い金の貯金先をどうしようか考えていました。

ゆうちょ銀行の初めてのお年玉キャンペーンはもう終了しており、2019年1月現在、実施されていません。

そこで、調べたところ、楽天銀行が見つかりました! 子ども名義の口座を開設すると、1,000円プレゼントをもらえるというキャンペーンが実施中です。

早速申し込んでみました。ついでに、上の子の名義の口座開設も申し込みました。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

2019年1月21日月曜日

赤ちゃんを抱っこしながらでエクササイズ【産後ダイエット】

産後は慣れない赤ちゃんのお世話に家事にと、ダイエットとして時間を取ることは難しいです。

そこで、赤ちゃんを抱っこしたまま、スキンシップも楽しみつつできるエクササイズをまとめました。


ダイエットを始めるタイミングは?


産後1カ月〜2カ月は、出産で失った体力や、出産に向けて変化してきた体が回復する期間です。どれだけお産がスムーズだったとしても、ママの体はダメージを受けています。出産してから体が完全に回復するまでの期間を産褥期といいますが、産褥期はとにかく、体を休めましょう。

この時期は、貧血になりやすいです。めまいや動悸を感じたら無理をせず横になって安静にしましょう。

体が戻るのにも個人差がありますので、いつからというのは人によって異なりますが、
体調が安定した産後2カ月以降であれば、産後ダイエットを始めても良いと言われています。また、産後6カ月までが一番痩せやすいと言われています。


赤ちゃんを抱っこしながらできるダイエット方法とは?



  • かかとの上げ下げ
  • 抱っこしながらスクワット
  • 抱っこしながら腰回し
  • 授乳しながら内転筋を鍛える
  • 腹筋
  • ウォーキング

かかとの上げ下げ

どこでも手軽にできる簡単なエクササイズとして、赤ちゃんを抱っこしながら「かかとの上げ下げ」。ふくらはぎが鍛えられ、下半身の引き締めや代謝アップ、血行促進に効果があります。

手順

  1. 赤ちゃんを抱っこしたまま両足を肩幅に開いて立ち、つま先をやや外側に向けます。
  2. 息を吐きながらゆっくりとかかとを上に上げます。
  3. その状態で5秒間静止します。
  4. 息を吸いながら体を元の姿勢に戻します。

抱っこしながらスクワット

下半身の引き締めに効果的。赤ちゃんを抱っこして行えば、赤ちゃんの体重分だけ負荷が加わるので、より効果が上がります。ゆっくりした上下の動きが心地よいのか、眠ってしまう赤ちゃんも多いようです。


  1. 赤ちゃんを横抱っこ、または縦抱っこしながら、足を肩幅よりも少し開く
  2. つまさきは30度くらい外側に向ける
  3. 背筋を天井に向かって伸ばし、お尻を後ろに突き出すようにして、息を吐きながら足を曲げる
  4. 足はつま先の位置から膝が出ないよう、できるだけ90度の角度をキープ(体を下ろしていくときに、膝をできるだけ外側に出すイメージで行う)
  5. 息をゆっくり吸いながら、足を真っすぐに戻す

抱っこしながら腰回し

1. 赤ちゃんを横抱っこ、または縦抱っこしながら、足を肩幅くらいに開く

2. 腰を「右→後ろ→左→前」と大きく円を描くように回す(腰を後ろに回すときにゆっくり息を吐き、前に回すときにゆっくり息を吸う)

3. 「2」と同様の方法で、逆方向で腰を回す

授乳しながら内転筋を鍛える

授乳しながら内転筋を鍛える 産後 骨盤矯正
1.ソファやベッドにお尻の骨(座骨を)つけ、骨盤を立てるように座る

2.前傾にならないよう、授乳クッションなどで赤ちゃんと授乳する位置を調整し、背筋を伸ばす

3.クッションなどを膝の間に挟み、ももの内側(内転筋)に力を入れる

4.10~15秒したら力を抜き、これを繰り返す

赤ちゃんと「腹筋運動」



1. 背筋を伸ばして膝を曲げ、「体育座り」のような姿勢で座ります。

2. 赤ちゃんを自分のおなかの上に座らせるように抱っこ。お互いの体を密着させ、赤ちゃんの体と頭をしっかり支えます。

3. 上体を後ろにゆっくり倒し、無理のないギリギリのところで5秒キープ。呼吸を止めないように注意しましょう。

4. ゆっくりと上体を起こし、元の姿勢に戻ります。赤ちゃんと目を合わせながら行ってみてくださいね。

赤ちゃんを抱っこしながら行うダイエットの注意点



  • 揺さぶられっこ症候群
  • 赤ちゃんを最優先に考える


赤ちゃんの様子をみながら、無理のない範囲でダイエットに取り組みましょう。


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

ロカボナッツを買ってみました【産後のおやつ】

近所のドラックストアで見つけたロカボナッツ。低糖質ダイエットが頭をよぎり、買ってみました。


原材料:クルミ(アメリカ)、アーモンド、ヘーゼルナッツ
内容量:210g(30g×7袋)

中身は、素焼きのナッツ3種類。手のひらにのるくらいの量です。小袋に分けられている点が食べすぎを抑制してくれます。

塩味はしません。何も加工されていない素朴なナッツ類です。でも、ナッツのほのかな甘みがあっておいしくいただけます。ちょっと食べたいけれど、甘いものでは無いものを食べるには最適です。

「ヘーゼルナッツ」は、体に良い油と言われる不飽和脂肪酸のオイレン酸が、100gあたり54,000mgとナッツ類の中でもトップクラス。ナッツの中でも高栄養のアーモンドに含まれる100gあたり34,000mgをはるかにしのぐ量です。さらにビタミンEが豊富に含まれ、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルもバランス良く含まれています。


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

Bizmates再開

出産予定日が近づいてきたことから11月いっぱいで休会した、オンライン英会話のBizmates。

またレッスンを再開することにしました。

産後一カ月経過し、赤ちゃんと一緒の生活にも慣れてきたからです。

育休中に英語のブラッシュアップを頑張ります!



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

2019年1月19日土曜日

お宮参り記念の写真撮影をしました!

お宮参り写真撮影してきました!

いつもお願いしている写真スタジオで撮影しました。

お正月っぽい写真を撮りたいと思って、姉弟で和装の袴を着せました。

上の子がちょろちょろしていて大変でした!(^◇^;)

下の子はむしろスムーズ^_^


2019年1月17日木曜日

産後初めてとんこつラーメンを食べました!【産後一カ月経過後】

産後初めてとんこつラーメンを食べました♪

主人に子どもをお願いして外出しました。

ラーメンは抱っこしたままでは食べにくいですからね(;^ω^)

久々に食べました。

おいしかったです!


最後にラーメンを食べたのは妊娠27週だった2018年9月。その時は夜にお腹が痛くなりました(当時の記事はこちら)。今回は、用心して黒マー油入りは選びませんでした。



さい帯血(臍帯血)の採取・保管手続の完了【第二子妊娠】

第二子妊娠中に知った、「さい帯血の保管」サービス。

さい帯血は、将来の再生医療に使える可能性があるものです。

残念ながら、第一子妊娠時はさい帯血の保管について全く知らなかったので、第一子のさい帯血は保管する機会をのがしてしまうことになりました。しかし、今回の妊娠にあたっては、通っていた産婦人科にさい帯血保管サービスの業者のパンフレットが置いてあったので知ることができました。

将来のお守りに、臍帯血の採取をお願いすることにしました。

私が依頼したのは、ステムセル研究所という業者です。

資料請求
→さい帯血採取キットの発送
→契約書作成
→出産予定の産婦人科にさい帯血採取依頼
→陣痛・出産で入院する時にさい帯血採取キットを病院に渡す
→出産後、医師の方でさい帯血採取
→産後数時間以内に引取依頼の電話連絡
→契約書補完書類作成&契約金振込
→さい帯血無菌検査・血液型検査結果報告書の受領、

という流れでした。

・・・保管期間については10年を選択する人が多いようです。

それなりの金額のかかるものですが、いわばお守りですね。臍帯血は出産時にしか採取できません。貯金等で代替可能な民間の医療保険に入るよりもずっと必要性の高いものではないかと思います。

できれば臍帯血にお世話になることなく、何事もなく健康に育ってくれれば良いと思います。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

Kindle Unlimited登録再開

2016年ころに一度登録したKindle Unlimited。タイトルが少なく、やめてしまいました。

昨年12月に再登録。家族の寝ている早朝の時間などに一気に読んでいます。

私は読書スピードが速いので、一日に何冊も読んでいます。

以前と比べてタイトルも増えました。Kindleは個人出版も可能ですが、やはり、出版社経由で紙出版された書籍のほうが、内容のクオリティが高いという印象です。そこで、Kindle Unlimitedの選択でも、まずは最初に紙で出版されたタイトルから選んで読んでいます。

今はとてもインプットしたい気分なので、がむしゃらに読んでいます。

電子書籍は保管場所に困らないので便利ですが、見返すときは紙の本がいいなぁ。一覧性があります。

Kindle Unlimitedは10冊までしか保管できません。それもネック。

だから、育児・教育本は紙で買うようにしています。後で何度もよみ返したいので。

Kindle Unlimitedで読んだ本の記録は、ブクログが便利です。


Kindle Unlimitedで読んだ教育関連の本


いちばん得する中学受験

辻義夫
すばる舎 / 2018年3月20日発売

子どもの天才を見つける50の方法  学研ママノートで連載「6歳からの才能育て」でお馴染み、内藤みかが描く知育エッセイ (impress QuickBooks)

内藤みか
インプレス / 2013年5月9日発売

数学しかできない息子が早慶国立大学に合格した話。 (本当にあった笑える話)

あらた真琴、内藤みか
ぶんか社 / 2016年4月15日発売



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

2019年1月16日水曜日

出張整体を受けました&ビスタプリント(Vistaprint)のフォトブックの感想


出張整体を受けました


いつも依頼している整体師さんに出張整体に来ていただきました。

90分で10,800円。

本当に上手でよく効きます。整体前後で測っていただくのですが、2センチくらい骨盤が締まっていました。

次回は1か月後。楽しみです。

ビスタプリント(Vistaprint)で作成したフォトブックが届きました


息子の新生児写真のデータを使ってビスタプリント(Vistaprint)でフォトブックを作成しました(ビスタプリントでフォトブック作成)が、本日届きました。

ひと言で言うと、ハイクオリティです。

美しい仕上がりに、感動!フルフラットなので写真を2ページにわたり全面に配置しても綺麗に見ることができます。出来上がりの色合いもパソコンで見ている色と相違なく、綺麗です。 別料金でも良いので、透明か半透明のフォトブックケースがあればいいなぁ。

わが家では、プロの写真家に撮影していただいたフォトについては、ネットプリントジャパンでA4サイズのフォトブックを作っていました。しかし、これまで利用していたネットプリントジャパンがなくなってしまい、後継のしまうまプリントではA4サイズのフォトブックがありません。

そこで、はじめて、ビスタプリントでフォトブックを作成してみました。

オンラインでも作成可能ですが、せっかくなので、ソフトをダウンロードして作成しました。感覚的に作成でき、簡単です。

A4横サイズで作成できるので、本棚の収納も問題ありません。

今後はVistaprintに依頼しようと思います。


今日の取り組み【第一子】


  • プリスクール(英語、水泳)
  • コペルプリント
  • こどもちゃれんじEnglish 1・2月号 DVD 視聴
  • 絵本の読み聞かせ
    • カレーライス
    • のりまき
    • てんとうむしのとん


今日の取り組み【0歳0ヶ月】




  • DWEプレイアロングCDかけ流し





にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ