DWEでバイリンガルになるのでしょうか?
DWEだけではアウトプットの機会が足りない
娘の日本語の発達段階を見てつくづく思うのが、人はトライアンドエラーを繰り返して言語を習得するということ。
圧倒的なインプット期間を経て、単語が出るようになり、二語文、三語文と段々とつなげて話し始め、接続詞や反対語も使い分けるように。
とすれば、DWEを使ってバイリンガルを目指すのであれば、別途アウトプットの場を増やすことが必要だと思います。DWEはよく構成された素晴らしい商品ですが、イベントとテレフォンだけではアウトプットが少ないです。
娘に英語で語りかけない理由
アウトプットという場合、親が語りかけるというのがもっとも低コストです。
実際、最近「おうち英語」がはやっており、親が語りかける英語文例の本が何冊も販売されています。わが家にも数冊あります。
しかし、娘に対して本格的に英語で語りかけはしていません。
DWEなどの教材に取り組むときに一緒に発音したり、自宅にある英語の絵本の読み聞かせをする程度です。
夫婦とも英会話はできるものの、積極的に英語で話しかけはしてきませんでした。英語での語りかけをしない1番の理由が、親の発音が悪いからです。主人も私も留学経験あり、仕事では英語を使っていますので、ジャパニーズイングリッシュの英会話ならできます。しかし、娘にはきれいな発音を身につけてほしいので、中途半端な英語をきかせたくありません。
また、日本人である以上、まずは、徹底的に母国語である日本語を鍛えたいところです。
家の中でDWE教材を見せて聞かせて、親も子には英語で話しかける生活をしていると、日本語の発達が遅れた、という話をよくききます。ダブルリミテッドの問題です。
きちんとしたバイリンガルにしたいなら、日本語と英語が混じるような会話はご法度です。英語ならみんなが英語で話す、日本語なら日本語という環境でないと、最初の言語の習得は難しいと思います。
現在の娘(2歳5か月)は、日本語は三語文、四語文でており、語彙も相当増えました。「まず・・・、次に・・・」や、「あっち」と「こっち」の使い分け、接続詞も使えてきており、日本語については年齢相応に十分に発達していると感じています。
プリスクールでアウトプットの機会を確保
アウトプットの機会がないとバイリンガルになるのは難しい。そこで、プリスクールを活用しています。英語の会話はプリスクールにほぼお任せです。