2018年9月19日水曜日

最近の発語・発達【2歳6か月】

言葉(日本語)

5語文くらいを話しています。

「パパ、桃を切ってくれてありがとう」
「〇〇(名前)ちゃんが自分で片付けするの」
「〇〇ちゃん、~しているから」(語尾に「から」をつけるのは誰かの真似でしょうか…)
日本語の「が」「は」など助詞も使いこなしています。

日本語については全く心配ありません。

2歳5か月頃~「はい」と返事をするようになりました。我が家では意識して取り組んでいなかったので、保育園効果でしょうか…?

言葉(英語)

2歳6か月・・・プリスクールでも指示をきいたり、英語の発語が出るようになってきたそうです。1~16まで英語でカウントするようになりました。

好きな絵本

食べ物関係の絵本がやたらと好きです。

おにぎり
おべんとうバス
くだもの
いちご
おべんとう
サンドイッチ
ケーキちゃん

知能


  • 「これは?」と物の名前を質問したり、「ママ、何しているの」とママの行動を尋ねてきます。
  • 名前を呼ぶと、返事をします。
  • 名前をきくと、フルネームで答えます。なお、英語できくと、「My name is ...」と英語で答えます。
  • 年齢をきくと、「2歳」と言います。
  • お受験教室では、父母がいないときは、椅子にきちんと座って取り組みしているようです。
  • 二つのもの同士の大小比較(「大きい丸、小さい丸」)のほか、三つのもの同士の大小比較(「2番目に大きい丸」)も言います。
  • 1~10まで1つずつ数えます。
  • 色(赤・青・黄色・緑・黒・白など)の名称がわかります。




全身運動の発達


娘は平均より体重が重いせいか、ハイハイではなくお尻で移動することから始まりました。その後4月に病気をして体重が軽くなったせいか、伝い歩きをスタート。ハイハイよりも伝い歩きが先行しました。その後ハイハイするようになりました。


1月頃・・・お尻で移動

4月・・・伝い歩きスタート【1歳1ヶ月】

5月頃・・・ハイハイし始める

7月・・・ハイハイが速くなる。初めて自力歩行【1歳4ヶ月】

7月後半・・・歩数が増える

8月末・・・靴を自分で履きたがり、外でも歩き回るようになり、道草し始める【1歳5ヶ月】

【2歳3か月】・・・走ったり、懸垂したがります。滑り台も階段を自分で登って滑ってきます。ジャンプしようとしていますがかかとが浮いているかは微妙です

ソファは廃棄しましたが、最近購入したスツールによじのぼったり、階段を手すりやママの手につかまりながら降ります。

【2歳6か月】保育園のホールを走り回っています。


手の運動

鉛筆を持たせてなぐり書きをします。丸を書いたり線をひくことができます。


 塗り絵は線描きの延長から一歩進んで、塗りたくるようになりました。



シールを台紙からはがして紙にぺたぺた貼ります。

レーズンパンからレーズンだけつまんで食べることができます。


2歳6か月・・・ハサミを使って紙を切ることができるようになりました。まだうまくないですが。

からだ

歯は、前後上下あわせて〇本生えています。



1歳頃から、歯の仕上げ磨き(歯ブラシ・歯磨きシートの併用)をしています。

フッ素入りの歯磨きを使用しています。

歯科でフッ素を塗ってもらいました。

虫歯はありません。

ちなみに、生後2歳0~5ヶ月の女の子の身長・体重のめやすは以下の通りだそうです。

身長79.8~91.2cm 体重9.3~13.7kg

うちの娘は、14キロをオーバーしています。



基本的習慣


  • のどが渇いたときは「おちゃ頂戴」と言います。ストロー飲み、コップ飲みは問題なくできています。
  • 食事を自分で摂りたがらず、食べさせてもらいたがるようになりました。「ご飯を食べる前のご挨拶は」と言うと、「いただきます」と言って、両手を合わせます。
  • スプーンを持って食べます。手づかみ食べはパンなど手でつかんで食べることが通常のものを除き、しなくなりました。ヨーグルトは左手で持ってスプーンで食べられます。
  • 最近、お箸を持ちたがることが増えました。逆向きに持っているのが気になります。
  • 食後に食器を重ねて渡してくれます。教えたわけではないのですが、保育園で覚えてきたのかもしれません。
  • 1歳を過ぎた頃からミルクを飲まなくなり、哺乳瓶は使っていません。2017年12月に卒乳しました。
  • 食事や間食(おやつ)の時間は大体決まっています。保育園に通っているので、規則正しい生活を送っています。
  • 保育園でお昼寝しています。夜は8時就寝が目標ですが、なかなか難しく、9時〜9時半頃に寝付きます。朝は6時半前後に起床します。夜泣きはなくなりました。
  • トイレに興味が出てきたようで、親のトイレをのぞきます。「でた~」と言っておまるの上に座りますが、出ません。
  • 保育園では2018年3月下旬から布パンツに変えました。保育園では、問題なくトイレをでき、布パンツで過ごしていますが、自宅ではおむつです。
  • 歯磨きのモチベーションアップのため、しまじろうのキシリトールタブレットを導入しました。
  • ゴミを自分でゴミ箱に捨てます。タオルでテーブルの上をふきたがります。
  • 2歳6か月・・・靴を自分で揃えます。親の靴をそろえたり、渡してくれます。


心・社会性の発達

0歳代から、うしろから名前を呼んだとき、振り向きます。


2歳1か月・・・パパへのイヤイヤが始まりました。以前もパパ見知りをしていた時期があったので、赤ちゃん返りの一種でしょうか。

ママが送迎するときでも、ギャン泣きはしなくなりました。

保育園ではお友だちの存在を意識しており、お友達の下の名前を呼びます。さよならのときは、バイバイと言って手を振ります。玩具の取り合いもします。

電車内では椅子の上に立って窓の外を見たがります。(椅子の上に立ったり座ったりするときは、必ず靴を脱がせています。)外に見える電車に反応しているようです。

1歳6か月・・・イヤイヤが始まりましたが、1週間程度でおさまりました。

2歳1か月・・・第二子妊娠をきっかけに、イヤイヤ期、赤ちゃん返りが始まりました。自立心が強くなり、何でも自分でしたいようです。

自分のことを「ぼく」とか「わたし」と一人称で呼ぶことができるようになって、「自分」というものを認識できるようになってきたようです。


好きな色はピンクのようです。

好きな遊び



おままごと・・・相変わらず好きですが、おままごと専用のおもちゃのみならず、紙をクシャクシャに丸めたものをジュースや食べ物に見立てて「はいどうぞ」と言って渡してきて、飲み食いさせようとします。

ブロック遊び・・・こどもちゃれんじのブロックが気に入ったようで、「山手線」「京浜東北線」などと言いながら、ブロックを幾つもつなげ合わせています。

積み木遊び・・・「山手線」「京浜東北線」などと言いながら、積み木を電車に見立てて積み重ねています。

絵本を読んでもらうこと。好きな絵本を持ってきたら読んであげるよ、と言うと持ってきます。

ペンでなぐり書きをすること

かばんを肩から提げたりてにもつ。また、その自分を鏡に写して見る。

シール遊び

ジグソーパズル・・・まだ自分で巻く組み立てることはできませんが興味があるようです。

2歳6か月・・・ハサミ、ぬりえ、折り紙。

好きな食べ物



ごはん

鮭おにぎり

納豆

甘納豆

レーズン

みかん







家庭での方針



Eテレや海外アニメ含め、テレビは見せていません。実家帰省時に父がアンパンマンを見せようとしたのですが、止めました。

DWEのDVD(英語)は1日1時間から2時間程度見せています。その間に家事をするときもありますが、一緒に視聴することも多いです。一緒に視聴するときは、ママも気の向くままに発声したり、英語で語りかけています。



食事中はDVD・CDのかけ流しはしません。私の方針として、食事は家族との会話を楽しむ時間だと考えているからです。



幼児期は愛着関係の形成が大切ですから、「ママー」と呼ばれたら抱っこしたり、返事したり、とにかく反応するようにしています。毎日「大好きだよ、生まれてきてくれてありがとう」と言って、ほっぺにチューしています。



以前、ベビーカーでの移動を嫌がっていたのですが、最近になって、ベビーカーに乗りたがるようになりました。



一方、最近一人遊びもできるようになってきて、集中しているときは、そのままにしてジャマしないようにします。赤ちゃんが何かに集中しているときはシナプスが発達しているので放っておいたほうがよいようです。



発語を促すため、以下の点に気をつけています。



「てにをは」も含め、正しい日本語を使う。かつ、単語ではなく文章で話す。
娘の意をくみ取るのではなく、あえて依頼文が出てくるのを待つ(例:落ちた、と言っても拾わず、「拾って」と言われたら拾う)
ハッキリと短い文章で区切って話しかける。

ベビーカーで移動するときは、実況中継する。

今、横断歩道を渡ります。

信号が青に変わったから渡るよ。

お空が晴れているね/曇っているね

公園の中を通っていくよ

私も英語は一応使えるのですが、ネイティブではなく、また、娘が混乱しても困るので、英語での語りかけは基本的にしていません。ただし、以下の場合は英語で語りかけています。

外国人と会話しているとき(ベビーシッター、プリスクール、英会話教室)

英語でのイベントに参加しているとき

DWEのDVDを視聴しているとき

DWEの教材で遊ぶとき



今後は、子どもが何か言いたそうにしていたら「〇〇ちゃんは××って言いたかったのかな?」と気持ちを代弁したり、そのときの状態を言語化したりしたいと思います。

夫婦の育児分担



保育園の登園

休日のお風呂

休日の習い事

洗濯・食器洗い・掃除・ゴミ出し



保育園の連絡帳記入・持ち物の名前つけ

保育園のお迎え

朝食・夕食の準備

娘に食事を食べさせる

平日のお風呂

平日の遊び・習い事

幼児教育全般

双方

病気になったときの通院

今後やりたいこと・改善したいこと

あくまで希望ですが、今後は以下の点を改善したいです。


  • トイレトレーニング
  • 家庭保育園の絵カード(日本語)の利用。語彙を増やすため。
  • 栄養のある手づくりご飯のレパートリーを増やす。
  • 夜8時に寝かせる。
  • 歯磨きを好きになってもらう。