2018年9月29日土曜日

カワイ音楽教室の体験レッスン受講/DWEイベント・プレイアロングショーに参加【2歳6か月】

今日は、カワイ音楽教室の体験受講をした後、ディズニー英語システム【Disney's World of English】(DWE)のイベントである、プレイアロングショーに参加しました。


カワイ音楽教室の体験の感想

我が家では、月に一度、リトミックを受けています。個人教室で、二人の先生が対応してくださり、月謝も良心的で気に入っているのですが、月に一度だと効果があるのかよくわからないところです。

ゆくゆくはピアノをやらせたいと考えていることもあり、大手音楽教室のリトミック教室を考え始めました。

先日、ヤマト音楽教室の体験を受けました(ヤマハの体験レッスン受講)が、今日は、カワイ音楽教室の体験を受講しました。

2歳~3歳コースの『くるくるクラブ』というグループレッスンです。『リスのくるくるちゃん』がマスコットで、レッスン中も登場しました。

先生が2人ついていて、1人の先生がずっと生でピアノを弾いていてくれていました。ピアノはグランドピアノでした。

子どもが座っている時間はほとんどなく、絶えずどこか体を動かしていました。

ジョイントマットを駅に見立てたり、ボールを使ったり、楽器は、タンバリンが出てきました。わらべ歌があるのもカワイ音楽教室のリトミックの特徴だそうです。

娘は、最初は初めてのことが多いし、多少緊張もしていたのか、先生の言うことも比較的聞いていました。ところが、だんだん慣れ始めてきたのか、イヤイヤ期のせいか・・徐々にレッスンに集中しなくなり、最後は勝手に遊んでいました。

もう一人の女の子(3歳)は先生の動きに合わせて踊ったりしていたのに・・・。
同じ学年でも、早生まれと遅生まれの差をここでも感じたのでした・・・。


無料体験レッスンは通常レッスンより10分早く終了。その後説明を受けました。

今はキャンペーン中で、入会金10,800円のところ、数日内に申し込めば、入会金が無料になるそうです!これは魅力的。

くるくるクラブは、2~3歳コースです。来年4月からは、3歳~4歳コースの『ピコルわーるど』というコースに進級することになるそうです。こちらもグループレッスン。しかし、土曜日の開催はない予定とのことでした。うーん、やるとしても3月までになってしまいそうです。

なお、3歳からは、リトミックとは別に、ソルフェージュのレッスンコースもあるそうです。

ヤマハ音楽教室とカワイ音楽教室の比較


ヤマハ音楽教室との違いは、カワイ音楽教室では、先生が2人ついていて、1人の先生がずっと生でピアノを弾いていてくれることです。また、我が家では、カワイ音楽教室は徒歩で通学できますが、ヤマハ音楽教室は電車に乗る必要があります。徒歩圏内に別のヤマハ音楽教室もあるのですが、そこでは2歳児向けのコースの開講がないのですよね。

月謝はカワイ音楽教室のほうが高いですが、時間もその分長いですし、どうせ通わせるなら、カワイ音楽教室かなぁ。

プレイアロングショーの感想


かつて、娘は Play alongが大好きだったのでしたが、最近は見たがらなくなりました。Zippy and Meのほうを好んでいます。

モチベーションアップのため、Play Alongショーに行ってきました。

プレイアロングショーに参加したのは、今回3回目です。今回も都内の会場で、比較的アクセスしやすい場所でした。

Play Along Showは、DWE教材Play Along!の内容や歌を中心に構成されています。

ザ・フロギー・アンド・バニー・ショーでは、フロギー・アンド・バニーの着ぐるみを着た人が出てくるのに対し、プレイアロングショーでは着ぐるみを着た人は出てきませんでした。Play Along Showは、プレイアロングに出てくる様々な玩具を使ったアクティビティが中心のショーです。

小さい子供向け、または初心者向けイベントです(50分)。といっても大きな子たちも参加していました。

DWEのイベントは、1年に1回イベントの内容が変わります。

以前参加したプレイアロングショーのイベントは、My little carというテーマで、赤い車が出てきました。My little carに乗って、Play Along タウンに遊びに行く、というものでした。


今回はテーマも変わり、赤い車もなく、お店もなく、淡々と色についてやりとりがあるだけでした。親目線だと、前回のテーマのほうが語彙が充実していたような気がします。娘は楽しんでいましたが。

今回も、動画の撮影は、デバイスの種類を問わず、後方で行うようにと指示されました。

普段、週末イベントの撮影は主人にお願いしているのですが、今回は初めて私が担当しました。三脚がないので、腕がしびれました。ショーの最中は何度も移動するシーンがあり、動画の撮影が難しかったです。

ちなみに、ショーの間はお腹のベビーの胎動がいつもより元気でした。

今日の取り組み【2歳6か月】



  • カワイ音楽教室のリトミック体験レッスン
  • DWE
    • プレイアロングショー
    • Talk Along Card・・・今月の課題がまだ全然たまっていないので、危機感。娘は全然発音しません。私のほうが嫌になってきました。興味がないのにやらせても効果がないような気がします。
  • ドリル
    • おやこのファーストステップ シールはってみよう どうぶつえん・・・今日は食いつきがいまいち。だんだんシール貼りも飽きてきたのかな?
    • すいすいきってみよう
    • おやこのファーストステップ すいすい はってみよう・・・これは楽しんで何枚もやりたがりました。
    • ぬってみよう
    • おってみよう
    • はじめてのえんぴつ・・・今日で修了しました!
    • コペルのプリント・・・1枚
  • 英語圏のワークブック
    • Big Preschool Workbook: Ages 3-5 ・・・昨日購入した『Big Preschool Workbook: Ages 3-5』を初投入。3歳から5歳の子どもを対象としたワークブック。英語圏では主に入園前の子どもたちがこの本を使います。ページを開くと多種多彩なワークがいっぱい!迷路や塗り絵など子どもの運筆力(筆圧や手首の使い方など)をきたえるにはもってこいの教材です。娘はTracingが好きなので、早速数ページ解いていました。コスパもよいです。分厚いので切り離して与えようか迷い中です。ページにミシン目が入っていて、1ページずつ切り離して使うことができます。分厚いので冊子のままでは書きにくいという場合には、切り離してプリントみたいにすると良いと思いますが、そうするとバラバラになって管理が面倒そう。まぁ、解いたら潔く捨ててもよいのかもしれません。
      Big Preschool Workbook: Ages 3-5