2018年9月30日日曜日

今日の取り組み【2歳6か月】

今日の取り組み【2歳6か月】

  • しまじろうEnglish
    • DVD
  • DWE
    • DVD ZAM3・・・食べものが出てくるのでお気に入りのようです。
  • 公文のドリル
    • おやこのファーストステップ さいしょのおってみよう・・・完了。
    • おやこのファーストステップ さいしょのぬってみよう・・・完了。
    • すいすい はってみよう (おやこのファーストステップ)・・・今日はのりの取り組みをやたらとやりたがりました。 
    • くもんのすくすくノート はじめてのきりえ
  • 読み聞かせ
    • 野菜と果物の図鑑・・・ピオーネを食べたので、ブドウをページを一緒に読みました。
    • きょうのばんごはん
    • I see Shapes
    • Where Is Baby's Mommy?

今日は、

  • おやこのファーストステップ さいしょのおってみよう
  • おやこのファーストステップ さいしょのぬってみよう

をそれぞれ修了しました。

おやこのファーストステップ さいしょのおってみよう

おやこのファーストステップ さいしょのおってみよう
【わが家の取り組み】2018年9月1日スタート。2018年9月30日修了。


おやこのファーストステップ さいしょのぬってみよう

おやこのファーストステップ さいしょのぬってみよう
【わが家の取り組み】2018年9月1日スタート。2018年9月30日修了。

文字を読むように

私のお気に入りの「あずき美人茶」。

数日前に「これなぁに?」ときいてきたので、読み方を教えてあげたところ、その後見るたびに「あずき美人茶」と言うようになりました。


北とぴあ国際音楽祭2018 芸大とあそぼうin北とぴあ「船乗り・シンドバッドの新冒険」

2018/11/10(土)開催の、北とぴあ国際音楽祭2018 芸大とあそぼうin北とぴあ「船乗り・シンドバッドの新冒険」。

チケットを購入しました。

会場:北とぴあ さくらホール (東京都) 北とぴあ国際音楽祭2018
リムスキー=コルサコフ(シェヘラザード)/他[演奏]東京芸術大学学生&卒業生有志オーケストラ



2018年9月29日土曜日

甲状腺・副甲状腺の専門クリニックを受診しました【第二子妊娠29週】

先日受けた人間ドックで甲状腺の異常数値が指摘され、甲状腺内分泌科の受診をすすめられていたので、今日、甲状腺・副甲状腺の専門クリニックを受診しました。

血液検査と超音波検査を受けました。1時間ほどで結果が出るとのことでしたので、病院でそのまま待ち、結果を伺いました。

人間ドックでは、甲状腺のホルモンバランス(甲状腺機能)の検査として甲状腺刺激ホルモンと甲状腺ホルモンを血液検査で調べました。結果では、TSHとFT4は正常で、FT3の数値が低いと出ていました。今回の診断でも同様の結果でした。

先生から、甲状腺ホルモンの説明を受けました。

甲状腺刺激ホルモンは(TSH)は、脳下垂体で産生されるホルモンで、甲状腺ホルモンを調節する働きをもちます。甲状腺ホルモンの変化に応じて、甲状腺ホルモンを正常化しようと、鋭敏に反応します。甲状腺ホルモン(FT3、FT4)はTSHの刺激(調節)を受けて、甲状腺から産生されるホルモンです。

甲状腺ホルモンは分泌されると、そのほとんどはタンパク質と結合して血液中を流れています。また、極微量ですがタンパク質と結合していない遊離型(Free)のホルモンも流れています。そして、最終的に臓器に作用するのは遊離型のホルモンです。遊離型ホルモンであるFT3やFT4を測定することで、甲状腺ホルモンの過不足を正確に知ることができます。

FT3とFT4の測定上の意味の違いですが、甲状腺から分泌されるホルモンのほとんどはT4です。T3の多くは甲状腺から分泌されたT4が肝臓などの臓器でT3に作りかえられたものです。そして、T4はホルモンとしての力は弱く、ホルモンとして細胞の働きを変える作用を持っているのはT3です。以上から、甲状腺という臓器のホルモンを作る能力を調べるにはFT4、甲状腺ホルモンの全身への作用の程度を調べるにはFT3ということになります。

今回、FT3だけ低いことが指摘されたわけですが、医師によると、妊娠中は生成が低下することがあるそうで、私の数値は正常範囲と考えてよいとのことでした。

また、バセドウ病や橋本病でみられる抗体も陰性でした。

※ 人のからだには、細菌やウイルスなどが入ってくると、これに抵抗してからだを守ろうとする働きがあります。このときに働く物質のことを『抗体』と言います。細菌やウイルスが悪い働きをしないようにするタンパク質の一種です。バセドウ病の疑いがある場合は、TSH受容体抗体(TRAb, TB II)陽性、または甲状腺刺激抗体(TSAb)陽性を、橋本病の疑いがある場合は、抗サイログロブリン抗体または「抗甲状腺マイクロゾーム抗体(抗TPO抗体)が陽性であるかを、血液検査にて検査します。

さらに、エコー検査の結果も異状所見はないとのことでした。

以上の検査結果から、特に治療の必要はない、産院に特に伝えたり気を付けるべきこともない、とのことでした。

昨日人間ドックでの検査結果を見てから、コウノドリの甲状腺クリーゼによる妊婦死亡(死亡率10数%)のエピソードも記憶に蘇り、ずっと気持ちが晴れない状態が続いていましたので、きちんと二次診断を受けてよかったです。

甲状腺の病気は侮れません。

検査で甲状腺ホルモンの低下を指摘されたら、きちんと専門医を受診することをお勧めします。

ちなみに、今回調べてみてわかったのですが、甲状腺・副甲状腺について、的確に診断・判断できる専門家がいる病院・施設はどこにでもあるわけではありません。私は、日本甲状腺学会の認定専門医名簿を参考に病院を探しました。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

カワイ音楽教室の体験レッスン受講/DWEイベント・プレイアロングショーに参加【2歳6か月】

今日は、カワイ音楽教室の体験受講をした後、ディズニー英語システム【Disney's World of English】(DWE)のイベントである、プレイアロングショーに参加しました。


カワイ音楽教室の体験の感想

我が家では、月に一度、リトミックを受けています。個人教室で、二人の先生が対応してくださり、月謝も良心的で気に入っているのですが、月に一度だと効果があるのかよくわからないところです。

ゆくゆくはピアノをやらせたいと考えていることもあり、大手音楽教室のリトミック教室を考え始めました。

先日、ヤマト音楽教室の体験を受けました(ヤマハの体験レッスン受講)が、今日は、カワイ音楽教室の体験を受講しました。

2歳~3歳コースの『くるくるクラブ』というグループレッスンです。『リスのくるくるちゃん』がマスコットで、レッスン中も登場しました。

先生が2人ついていて、1人の先生がずっと生でピアノを弾いていてくれていました。ピアノはグランドピアノでした。

子どもが座っている時間はほとんどなく、絶えずどこか体を動かしていました。

ジョイントマットを駅に見立てたり、ボールを使ったり、楽器は、タンバリンが出てきました。わらべ歌があるのもカワイ音楽教室のリトミックの特徴だそうです。

娘は、最初は初めてのことが多いし、多少緊張もしていたのか、先生の言うことも比較的聞いていました。ところが、だんだん慣れ始めてきたのか、イヤイヤ期のせいか・・徐々にレッスンに集中しなくなり、最後は勝手に遊んでいました。

もう一人の女の子(3歳)は先生の動きに合わせて踊ったりしていたのに・・・。
同じ学年でも、早生まれと遅生まれの差をここでも感じたのでした・・・。


無料体験レッスンは通常レッスンより10分早く終了。その後説明を受けました。

今はキャンペーン中で、入会金10,800円のところ、数日内に申し込めば、入会金が無料になるそうです!これは魅力的。

くるくるクラブは、2~3歳コースです。来年4月からは、3歳~4歳コースの『ピコルわーるど』というコースに進級することになるそうです。こちらもグループレッスン。しかし、土曜日の開催はない予定とのことでした。うーん、やるとしても3月までになってしまいそうです。

なお、3歳からは、リトミックとは別に、ソルフェージュのレッスンコースもあるそうです。

ヤマハ音楽教室とカワイ音楽教室の比較


ヤマハ音楽教室との違いは、カワイ音楽教室では、先生が2人ついていて、1人の先生がずっと生でピアノを弾いていてくれることです。また、我が家では、カワイ音楽教室は徒歩で通学できますが、ヤマハ音楽教室は電車に乗る必要があります。徒歩圏内に別のヤマハ音楽教室もあるのですが、そこでは2歳児向けのコースの開講がないのですよね。

月謝はカワイ音楽教室のほうが高いですが、時間もその分長いですし、どうせ通わせるなら、カワイ音楽教室かなぁ。

プレイアロングショーの感想


かつて、娘は Play alongが大好きだったのでしたが、最近は見たがらなくなりました。Zippy and Meのほうを好んでいます。

モチベーションアップのため、Play Alongショーに行ってきました。

プレイアロングショーに参加したのは、今回3回目です。今回も都内の会場で、比較的アクセスしやすい場所でした。

Play Along Showは、DWE教材Play Along!の内容や歌を中心に構成されています。

ザ・フロギー・アンド・バニー・ショーでは、フロギー・アンド・バニーの着ぐるみを着た人が出てくるのに対し、プレイアロングショーでは着ぐるみを着た人は出てきませんでした。Play Along Showは、プレイアロングに出てくる様々な玩具を使ったアクティビティが中心のショーです。

小さい子供向け、または初心者向けイベントです(50分)。といっても大きな子たちも参加していました。

DWEのイベントは、1年に1回イベントの内容が変わります。

以前参加したプレイアロングショーのイベントは、My little carというテーマで、赤い車が出てきました。My little carに乗って、Play Along タウンに遊びに行く、というものでした。


今回はテーマも変わり、赤い車もなく、お店もなく、淡々と色についてやりとりがあるだけでした。親目線だと、前回のテーマのほうが語彙が充実していたような気がします。娘は楽しんでいましたが。

今回も、動画の撮影は、デバイスの種類を問わず、後方で行うようにと指示されました。

普段、週末イベントの撮影は主人にお願いしているのですが、今回は初めて私が担当しました。三脚がないので、腕がしびれました。ショーの最中は何度も移動するシーンがあり、動画の撮影が難しかったです。

ちなみに、ショーの間はお腹のベビーの胎動がいつもより元気でした。

今日の取り組み【2歳6か月】



  • カワイ音楽教室のリトミック体験レッスン
  • DWE
    • プレイアロングショー
    • Talk Along Card・・・今月の課題がまだ全然たまっていないので、危機感。娘は全然発音しません。私のほうが嫌になってきました。興味がないのにやらせても効果がないような気がします。
  • ドリル
    • おやこのファーストステップ シールはってみよう どうぶつえん・・・今日は食いつきがいまいち。だんだんシール貼りも飽きてきたのかな?
    • すいすいきってみよう
    • おやこのファーストステップ すいすい はってみよう・・・これは楽しんで何枚もやりたがりました。
    • ぬってみよう
    • おってみよう
    • はじめてのえんぴつ・・・今日で修了しました!
    • コペルのプリント・・・1枚
  • 英語圏のワークブック
    • Big Preschool Workbook: Ages 3-5 ・・・昨日購入した『Big Preschool Workbook: Ages 3-5』を初投入。3歳から5歳の子どもを対象としたワークブック。英語圏では主に入園前の子どもたちがこの本を使います。ページを開くと多種多彩なワークがいっぱい!迷路や塗り絵など子どもの運筆力(筆圧や手首の使い方など)をきたえるにはもってこいの教材です。娘はTracingが好きなので、早速数ページ解いていました。コスパもよいです。分厚いので切り離して与えようか迷い中です。ページにミシン目が入っていて、1ページずつ切り離して使うことができます。分厚いので冊子のままでは書きにくいという場合には、切り離してプリントみたいにすると良いと思いますが、そうするとバラバラになって管理が面倒そう。まぁ、解いたら潔く捨ててもよいのかもしれません。
      Big Preschool Workbook: Ages 3-5

2018年9月28日金曜日

甲状腺の機能低下【第二子妊娠29週】

先日受けた人間ドックの結果が出ました。

甲状腺の機能に異常が認められたようで、再検査となっておりました。

いろいろな思いが駆け巡ります。

専門医を探そうかしら・・・

もしハイリスク妊婦と認定されたら、今予約中の産婦人科で産めなかったら困るなぁ



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

2018年9月27日木曜日

現在のわが家の幼児教育【2歳6ヶ月】

現在の幼児教育の状況についてまとめました。

9月は、書くことへの関心が高まっていることを感じさせました。

現在やっているもの 

  • 外注 
    • 保育園(日本語、生活習慣、集団生活) *0歳8ヶ月〜
      • 午前と午後に、公園等で外遊び又は園内での室内遊び。 
    • 幼児教室コペル(右脳開発) *0歳3か月~ 
      • 週1回、40〜50分程度。右脳教育。徳育。親の付き添いあり。 
    • お受験教室(お受験)*2018年4月~2018年7月、幼稚園受験をしないことにしたので、現在休会中。秋から再開予定。 
      • 週1回、90分程度。お受験教室。親の付き添いは月1回のみ。 
    • プリスクール(英語、水泳、体操) *2018年4月~ 週2回 
    • リトミック(リズム感覚) *2016年12月(0歳9か月)~
      • 月1回。40分程度。 
    • コンサート(音楽) *2016年7月(0歳7か月)~
      • 生演奏を月1回程度聴かせる。 
  • 自宅 
    • 絵本の読み聞かせ(日本語、英語) 
      • 平日の寝かしつけも兼ねて、歯みがきが終わってから日本語の絵本のよみきかせをするようにしています。英語の絵本も読みます。
      • 2歳~図鑑も投入。 
    • こどもチャレンジ 
      • おもちゃで遊んだり、ワークブックに取り組む。
      • DVDは見せない(日本語の為)。 
    • こどもチャレンジEnglish(英語)*2018年2月~ 
      • DVDやおもちゃで遊びます。 
    • Disney World of English (DWE) 
      • 週末イベントで撮影したビデオ*2018年7月~8月はひたすらビデオにはまっていました。9月ころから他のDVDも再び見るようになりました。
      • Play Along 1~3, Sing Along 1~3 (Blue)、Sing Along 4~6 (Green)、Sing Along 7-9 (Lime)、Sing Along 10-12 (Yellow)、Straight Play 1-9、Zippy and Me のDVD 
      • Play Along 1 - 3の一括CDを作ってかけ流し*半年くらい前からやっています。 
      • Telephone English (週1回)
      • Talk Along Card 
      • 週末イベントに不定期参加。 
    • 知育の教材やおもちゃで遊ぶ。 
      • 私が購入したモンテッソーリの教具をおもちゃのように遊んでいます。 現在は幾何図形分割パズルがお気に入りのようです。
      • 折り紙(巧緻性、空間図形認識)*2018年7月~ 
      • 公文のジグソーパズル(巧緻性)*2018年8月~ 
    • ワーク 
      • 七田プリントA*2017年12月~2018年3月*コペルプリントが始まったので七田プリントはお休みしていましたが、最近は、たまにコペルプリントに混ぜてやらせています。 
      • コペルプリント*2018年4月~。朝食後や夕食後に一緒について取り組んでいます。 
      • シールの知育ワーク*2018年3月~ 
      • くもんのドリル *2018年9月~ *おやこのファーストステップというシリーズをスタートしました。はさみで切る、のりで貼る、折る、塗るといった巧緻性を高める練習をスタートしました。


今後やってみたいもの・興味があるもの

  • 公文式・・・東大生の三人に一人は公文をやっていたらしいので、興味があります。3歳になったら通ってみようかな。
  • ピアノ・・・じっと座ることがなかなかできないので、3、4歳頃からスタートするのが良いかと思っています。
  • 絵画・・・小学校受験には絵画もあるそうなので、習わせてみたいです。
  • そろばん・・・近所にそろばん教室があるので幼児期の間に行ってみたいです。
  • はなまる学習会・・・近所にあるので行ってみたいです。

今後も取り組ませる可能性が低いもの

習い事も時間とお金がかかるので、ある程度しぼりたいところです。以下については、興味はありつつも、娘がやりたいと言いださない限り、私から敢えて提案はしないと思われるものです。
  • バレエ
  • 水泳以外のスポーツ
  • ロボット教室
  • プログラミング教室
  • ヒップホップ、ダンス

過去にやっていたもの 

  • こども英会話ヒルトップ(セイハ) *2016年8月頃~2017年7月。退会。 英語レッスン。 週1回、40分。 
  • プリスクール(英語*モンテッソーリ) *2017年8月~2018年3月 週2回 
  • 外国人シッター(英語) 3時間/月1回。カナダ人の女性シッター。*2016年12月~2018年3月。月4回程度きてもらっていましたが、2017年8月から月2回に減らし、さらにその後月1回に減らしました。シッターさんの帰国に伴い、お休み中です。 
  •  こどもちゃれんじのDVDを副音声で見せる *2018年4月より、英語の副音声がなくなりました。そのため、DVDはほとんど見せなくなりました。 
  • 家庭保育園の教材 
    • 私の職場復帰後はほとんど実行できていません。 
  • Worldwide Kids English (Stage 0 のみ)  絵本や音の出るおもちゃで遊ぶ*2018年5月~現在、ほとんど触れていません。 
  • ALCのエンジェルコース  *DWEのCDのかけ流しスタートしたので、エンジェルコースのかけ流しはやめました。 英語CDかけ流し。 
  • 七田のおはなし絵本(英語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国語)の一括CDを作ってかけ流し*2018年5月~現在、ほとんど触れていません。 
  • ダイソーのシールブック*1歳後半から電車移動中にやらせていましたが、2018年6月ころからやらなくなりました。ダイソーのシールブックに飽きたようです。 
  • 音楽 
    • ミニピアノで遊ぶ。*2018年5月~現在、ほとんど触れていません。 
    • CDのかけ流し。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

2018年9月26日水曜日

母親学級【第二子妊娠28週】/今日の取り組み【2歳6か月】

自治体の母親学級に参加

住んでいる自治体の保健所で実施された母親学級の最終日。

結構忘れている新生児のお世話。思い出すのに良い機会でした。

今日は胎動が元気でした。

今日の取り組み【2歳6か月】

  • DWE
    • CDかけ流し ZAM 3 
  • こどもちゃれんじEnglish
    • DVD 9月号・・・ここ数日しまじろうEnglishのDVDにはまっています。
  • ドリル
    • おやこのファーストステップ さいしょのきってみよう
    • すいすい きってみよう (おやこのファーストステップ)
    • くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ
    • くもんのすくすくノート はじめてのきりえ
    • Coloring (Flash Kids Preschool Activities)
  • くもんのさんかくたんぐらむ
  • 図鑑
    • 小学館の図鑑NEO 野菜と果物・・・娘は今日も自分から読むよう、せがんできました。食べ物関係の本は本当に食いつきが良いです。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

2018年9月25日火曜日

くもんのさんかくたんぐらむで遊んだよ/今日の取り組み

くもんの「さんかくたんぐらむ」で遊びました


2017年11月(娘1歳8か月頃)に購入した、くもんの「NEW さんかくたんぐらむ」。

NEW さんかくたんぐらむ
同じ大きさ、同じ形の三角形ピースを使っていろいろな形を作ります。7種類の形のピースを使う「NEWたんぐらむ」に比べ、ピースが1種類しかないので、より易しいパズルになっています。

購入当時は買って満足してしまったきり、存在をほぼ忘れていました。しかし、今日、久しぶりに引っ張り出してきたところ、食いつきがよく、全問取り組みました。

七田の巧巧板も持っています。これは手に取りやすいところに置いてあるので、たまに自分で出して解いています。

しまいこんでおかないでもっと早くに出しておけばよかったなぁ。やっぱり親が適切な時期に適切なおもちゃを与えてやることが大切だと実感。

付属のガイドブックにも作例がたくさんのっています。冊子のままだとぶかぶかして取り組みにくそうなので、今度コピーして取り組ませてみようかと思います。


今日の取り組み

  • くもんの「さんかくたんぐらむ」
  • こどもちゃれんじEnglishぷち
    • DVD 9月号
  • 読み聞かせ
    • 小学館の図鑑NEO 野菜と果物
    • Hayabusa Story
    • がたんごとん
    • I see Shapes



わが家で購入した食べものの図鑑のまとめ

わが家で購入した食べものの図鑑のまとめ

食べものに興味があるので、食べもの関係の本や図鑑を与えています。
わが家では以下の本を導入しました。


まどあけずかん たべもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)

まどあけずかん たべもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)

2018年3月20日購入。

たべものカード (くもんのせいかつ図鑑カード)

たべものカード (くもんのせいかつ図鑑カード)
【わが家の取り組み】2018年4月17日購入。とても気に入って、自分で本棚から出してきます。

くだものやさいカード〈1集〉 (くもんの生活図鑑カード)

くだものやさいカード
【わが家の取り組み】2018年4月20日購入。これも気に入って、自分で本棚から出してきます。


たべもの (はっけんずかん)

たべもの (はっけんずかん)

【わが家の取り組み】2018年5月6日購入。


たべもの (フレーベル館の図鑑ナチュラ) 
たべもの (フレーベル館の図鑑ナチュラ) 

【わが家の取り組み】2018年8月購入。

小学館の図鑑NEO 野菜と果物
小学館の図鑑 NEO 野菜と果物
よくみかけるものから、はじめてみる野菜や果物までたくさんの種類が載っています。

【わが家の取り組み】2018年9月24日購入、読み聞かせスタート。食べものに興味があるので、購入しましたが、予想通り、食いつきがよかったです。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

2018年9月24日月曜日

ギャラクシティに行きました/今日の取り組み

ギャラクシティに行きました


ギャラクシティとは東京都足立区栗原にある文化施設群の総称です。

まず、わーくしょっぷスタジオで、「牛乳パックでめんこを作ろう!」という制作に参加しました。

それから、ちびっこガーデンで遊びました。

ちびっこガーデンは、赤ちゃんから小学校に入学する前の幼児までが安全に楽しめる場所です。はいはいを始めたばかりの赤ちゃんが遊ぶコーナーもあります。体を動かす遊びができるコーナー、幼児用のクライミングウォールなどがあります。

今日は混雑していたので、入場制限されていました。

12時 ~ 13時はランチタイムとなります。ちびっこガーデン内で持参したお弁当を食べられます。


今日の取り組み【2歳6か月】

  • DWE
    • DVD・・・ZAM2
    • CD・・・ZAM3
    • Talk Along Card (Blue)・・・今月は公文のドリルを導入したところ私のほうがはまってしまい、Talk Along Cardの取り組みはさぼってしまいました。締め切りも近づいてきたので、ようやく重い腰を上げて取り組みました。
  • ハサミ
  • ドリル
    • きりえ
    • ぬりえ
    • はじめてのえんぴつ
    • Coloring
    • シールはってみよう どうぶつえん (おやこのファーストステップ) 
      シールはってみよう どうぶつえん (おやこのファーストステップ) 
  • 読み聞かせ
    • 小学館の図鑑NEO 野菜と果物・・・食べものに興味があるので、購入。今日初めて読んでみましたが、予想通り、食いつきがよかったです。
      小学館の図鑑 NEO 野菜と果物

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

2018年9月23日日曜日

今日の取り組み【2歳6か月】



今日の取り組み【2歳6か月】

  • 幼児教室・・・今日は工作あそびでした。
  • 砂場遊び
  • DWE
    • DVD・・・ZAM2
    • CD・・・ZAM3
  • ドリル
    • シールはってみよう のりもの (おやこのファーストステップ)・・・本日修了。
    • くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ
くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ
  • プリスクールのワークブック
    • Coloring (Flash Kids Preschool Activities)

今日の取り組み【第二子妊娠28週】


  • アルクのエンジェルコース


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ

2018年9月22日土曜日

幼稚園説明会参加/気が付けば母のやる気復活/今日の取り組み【2歳6か月】

幼稚園説明会参加

幼稚園の説明会に参加してきました。


気が付けば幼児教育へのやる気が復活していました

過去記事をみていたところ、一時期停滞していたことを思い出しました(最近幼児教育が停滞期です【2歳3か月】)。

8月下旬から復活し、最近は毎日取り組み出来ています。

おそらく、気温が落ち着いてきたこと、仕事が落ち着いてきたことが大きいように思います。

ずっと暗闇が続くわけではないのです。

調子が悪いときは割り切って外注に頼っても良いのかもしれません。

今日の取り組み【2歳6か月】

  • 砂場遊び
  • DWEのDVD
  • ドリル
    • おやこのファーストステップ さいしょのおってみよう
おやこのファーストステップ さいしょのおってみよう

    • すいすい きってみよう (おやこのファーストステップ)
すいすい きってみよう (おやこのファーストステップ)

    • すいすい はってみよう (おやこのファーストステップ) 
すいすい はってみよう (おやこのファーストステップ) 

  • シールブック 学研の頭脳開発プラス
    • 2歳 できるかなシールブック 学研の頭脳開発プラス・・・2018年9月22日修了。

2歳 できるかなシールブック 学研の頭脳開発プラス


    • くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ・・・2018年9月22日スタート。
くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ

    • くもんのすくすくノート はじめてのきりえ
くもんのすくすくノート はじめてのきりえ

  • プリスクールのワークブック
    • Coloring (Flash Kids Preschool Activities)
    • Tracing (Flash Kids Preschool Activities) ・・・2018年9月22日修了。

トレース(Flash Kids Kids Preschool Activities)

今日の取り組み【第二子妊娠28週】




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ